電話番号:096-326-8634 採用情報 文字サイズ 会員専用ログイン メニューを開く 地方経済の活性化と、豊かな生活の実現のために。 2023-5-15会員様向けサービスの取扱いを開始しました!!! 「多様性を活かした組織変革 ~人手不足社会を生き抜く羅針盤~」を公表しました! 「ご存知ですか?新しいスタートアップ支援のカタチ『スタハブくまもと』」を公表しました! 「2023年新卒者採用に関する動向調査」を公表しました! 「社会課題解決における『エコシステム』」を公表しました! 調査研究活動 調査レポート Weekly お知らせ 研究所の概要 SDGs 会員向けマニュアル 人材育成セミナーのご案内 採用情報 SDGs 会員専用ログイン サイトポリシー プライバシーポリシー プレスリリース 一覧を見る 2023-03-31 ポジティブ・インパクト・ファイナンスにおける評価書の発行について2023-03-28 第126回熊本県内企業業況判断調査(DI)-2023年2月調査-2022-12-28 ポジティブ・インパクト・ファイナンスにおける評価書の発行について2022-12-23 第125回熊本県内企業業況判断調査(DI)-2022年11月調査-2022-12-23 第27回熊本県内設備投資動向調査-2022年11月調査- 調査レポート 一覧を見る 2023-05-15 会員様向けHPマニュアルをお知らせします2023-05-15 会員様向けサービスの取扱開始のご案内2023-05-12 多様性を活かした組織変革~人手不足社会を生き抜く羅針盤~2023-05-12 ご存知ですか?新しいスタートアップ支援のカタチ 「スタハブくまもと」2023-04-20 2023年新卒者採用に関する動向調査 お知らせ 一覧を見る 2023-03-15 弊研究所「事業ニーズ共有化システム」終了のお知らせ 入会のご案内 会員様には、事業経営や地域経済に関する情報が満載の情報誌をお届けするほか、コンサルティング・講演会への講師派遣料の割引などのサービスがございます。 入会のお申込み 今月の情報誌 2023年5月号(NO.134) 2023-5 スマート農業プロジェクト Premium lifestyle withKUMA SHOCHU 地方経済総合研究所は熊本県SDGs登録事業者 です。 (c)2010kumamoto pref.kumamon 地方経済総合研究所 ページの先頭へ